Pocket

中1の6月から登校が怪しくなった息子でした。夏休みが終わって、2学期になっても動きだすことはできませんでした。

9月の下旬には、体育祭があります。親としては、参加させてあげたいところです。
しかし、息子にとってはまだまだハードルの高いことでした。

スポンサーリンク
 

体育祭前日(中1・9月)

朝起こしますが起きてきません。仕方がないので私は仕事へ

仕事先から10時・12時と電話をしますが、でる気配がなく、昼まで寝ているようでした。

1時前に電話すると息子がやっと電話にでました。
母 「明日運動会だけど、どうする?」
息子「見にいってみるわ」
本当かなあとうれしいような不安なような気持ちでした。

担任の先生に電話をいれ、対応を聞きます。
行けたとしても突然行って皆んなの中に入るのは無理ではないか?
どうすればよいのか?
他の場所で見学させればいいのか?

これをきっかけに学校へ行けるようになってほしいという気持ちがあります。担任の先生も「今日家にいく予定なので本人に聞いてみます」と言ってくださいました。

夜に担任の先生に今日のことを聞きました。息子「行く」と返事をしたようです

ただ体操服着用を聞くと様子がかわったらしく、先生も気にしておられます。
本当に行くとは思えませんが、「行く」という言葉がでただけでもOKなのかと思います。

 

体育祭当日(中1・9月)

朝起こすと「行かない」といいます

母 「先生に行くっていったんちがうの?」
息子「行けたら行くって言ったんや」

適応指導教室へいくのか?ときくとそっちは今日ないという返事です。本当にないのかどうかわかりません。

学校と連動で、ないことも考えられます。電話で確認するのも、本人を信用してないようでためらわれます息子は結局、朝は起きず、夕方の塾もお腹が痛いといって行きませんでした。

学校・適応指導教室どちらかに行くことを決めた方がよいのでしょうか?
行かない日は家の手伝いをさせた方がよいのでしょうか?

私が、「『働かざるもの食うべからず』よ」というと「食べないから」という息子でした。

 
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
 

昼夜逆転(中1・10月)
息子の適応指導教室は4日間で挫折したのでしょうか。
夜寝るのが遅く(1時〜2時)、毎日昼過ぎまで寝ています。昼夜逆転です。

私は、朝起きない息子をおいて仕事にいきます。気になって1時間おきに電話をいれますが、携帯の音を切っているらしく電話にでません。

中学校では定期テストがはじまります。
息子に「明日からテストだよ」というと、あまり気にしていないようすでした。

母は複雑です。

 

訪問(中1・10月)

今日担任の先生が、家にこられました。昼間は息子一人のため、何をして過ごしているのか全くわかりません。

夕方先生から電話をいただき、様子をうかがいました。昼頃に連絡を持って訪問してくださったようです。
息子は普通に玄関で対応したようです

夕方、寝ている息子の顔色が悪く、心配していると、やはり夜中に吐いていました。
学校からの刺激のせいでしょうか?

 

迷い(中1・10月)
朝珍しく5時頃からおきています。
昨夜は1時頃に寝たようです。

朝、「昼からでいいから適応指導教室に行きなさいよ」というと、「わかった」と返事をしていました。

11時頃仕事場から家に電話をいれてみます。息子が電話にでました。
「コーヒー飲んで気持ち悪い」との返事です結局この日、適応指導教室も塾も欠席です。

あまり適応指導教室へ行くことを言わないほうがよいのだろうか?
そのためにお腹が痛くなっているんだろうか?
体調が悪くなるくらいなら好きにさせる方がいいんだろうか?
塾はどうしよう?

私は、不安や迷いが次から次へと・・・

 

スポンサーリンク
 

歯科(中1・10月)

朝息子に声だけかけてあまり無理に起こさず出勤しました。

今日息子は歯が痛いというので、歯科に3時に予約をいれています。
朝、そのままにして出勤し、9時頃電話をしました。

母 「今日3時から歯医者よ、用意しておきなさい」
息子「わかった」

3時に電話をいれますが、つながりません。
寝ていた様子で、結局歯医者も塾もいけませんでした。

 

ゲームよりも(中1・10月)
この日息子と一緒にゲーム屋へ行きました。

息子「買いたいゲームがあるんだけど、お金が足りないからたしてほしいねん。」
母 「適応指導教室に行ったらたしてあげるけど?」
息子「じゃあいらない。」そんなに、適応指導教室がいやなのでしょうか。
車の中で息子に聞いてみました。
母 「学校いかないの?」
息子「行けたら行きたいけど・・・」
母 「 でも今は行かれないんやな。適応指導教室はどうするの?」
息子「 行くよ」
母 「昼間寝てるのは、一人で寂しいの?」
息子「 そうや」考えさせられる息子の返事でした。

 

訪問 2(中1・10月)
中学校の生徒指導の先生が家にこられました。事前に担任の先生からお話があり、息子にも話をしました。
「先生も心配してるから、家に入ってもらってお茶を出してあげてね」と話しておきました。

仕事で家をあけているため、どんな様子だったのか全くわかりません。
息子に聞いても嫌がるのが想像できます。

すると息子から電話がはいりました。
「先生とキャッチボールしてん。結構早い球投げるやんって言われてん。
おもしろかったで。」

速い球をほめられて、うれしかったようです。
夕方学校へ問い合わせの電話をし、生徒指導の先生に様子を伺いました。

約束の時間前から玄関で待ってた様子です。お茶も用意してありました。
近所のグランドでキャッチボールをしていただいたようです。
先生「 特に拒否反応はなかったですよ。帰りに○○くんが次いつ来るん?ときいてくれました」

息子の様子の変化がうれしく、そろそろ動きだす時期なんだろうかとも思います。
夕方予約していた歯医者も自分から時間をみて行きました。

ただ、夜はしきりに「つかれた」と言っています。
体・精神ともに緊張したのでしょうか

 
 

-◇-◇-◇-◇-

 
二学期が始まり、動きのなくなった息子の状況が思い出されます。

この時期は、私もあまり記憶がなく、息子と向き合っていなかったことが感じられます。
息子との会話は、普通にありましたが、まだまだ息子の気持ちまでくみ取ることのできない親でした。

スポンサーリンク