- 投稿 更新
- 我が家の不登校の軌跡(中学生の息子)
1年間の不登校の後、中2の夏に復学した息子が、中3になった4月末の頃です。
夏休みや冬休み春休み以外の登校日がやっと半年たったくらいでしょうか。
まだまだ、スムーズに朝登校していくという状況ではありません。それでも、親も朝の対応を毎日の失敗から学び、息子も学校で頑張っている日々でした。
何を優先する?
今日は朝から息子は大荒れでした。
いつもの時間に起こします。いつもなら制服に着替えておりてくるのですが、今日はそのまま降りてきて、ソファで寝てしまいました。
その姿を見て不登校中のいや〜な気持ちが思いだされます。でもここで、何か言うとよけい息子には、ダメなようで、じっと我慢でした。
いつも家を出る時間になって、やっと動きだしました。
息子は、そのまま部屋へ無言でもどったのですが、そこからが、猛獣が1匹いるような状態になりました。
ヴォー あー(ドスン バタン) もう!
どう形容すればよいのか迷うような状況でした。
突然、トイレへ。
何故トイレなんだろう?と思っていると、トイレの中で「もう!」「あー!」と。どうやら、検尿があったらしく、その格闘をしていたようです。
さすがに、お母さんやってとは言いませんよね。(言われても困りますが・・・)
時間がぎりぎりなのに加えて、検尿を忘れてはいけないと思い、息子の中でいろいろな葛藤があったようです。私はひたすら、黙って様子を見ていました。
その後、ドタバタと部屋から降りてきて、顔だけ洗って登校しました。この間、息子は終始無言でした。
息子の頭の中では、『1登校 2顔を洗う 3朝ごはん』の順番だったようで、今日は朝ごはんヌキで登校でした。
支援の藤本先生にも報告メールを入れました。
まあ、あの子ならありそうなことですね。
先生の中では、十分想定内のようで、よくご承知の様子でした。
「ソファで寝てしまってもし起きなくても、よけいなことは言わないほうがいいですよね。」と再度伺うと、
『朝の対応は今までどおりで』とのことでした。
もちろん朝寝過ごしても、本人の問題として考えさせなければいけないのですが、
親の方が、以前の怖い?気持ちに負けて、つい「学校は?遅れるよ。はやくしなさい!」などと言ってしまいそうで・・・
まだまだの親でした。
コメントいただきました
こんにちは。ぶにん先生にお世話になったそらと申します。おかげさまで中学に進学しましたが、親は実は不安でいっぱいです(^-^;)
肥満体にヒドいアトピー、いろんなものを投げ出して来た性格のクセに何故かテニス部に仮入部☆
いくつかの記事を拾い読みさせていただきましたが、参考になります。
私もヒドい喘息でしたし、アトピーは今もあります。息子はかなり幼い性格です。これをうまく乗り越えて欲しいなぁと切に願う日々です。
また覗かせて下さいね(*^-^*)
はじめまして。コメントありがとうございます。
ぶにん先生の所のコメントを読んで、一度お話してみたいと思っていたので、とってもうれしいです!
そらさんは、ぶにん先生の所を卒業されたのですよね。すごく勉強されたんでしょうね。ぜひ、私にも教えください~
>肥満体にヒドいアトピー、いろんなものを投げ出して来た性格のクセに何故かテニス部に仮入部☆
これは、うちの息子のこと?と思ったのですが、もしかしてそらさんの息子さんもですか?なんだか他人とは思えません^^
うちの息子も、まだまだ心配はたくさんあるのですが、息子に悟られないように気をつけないといけないと思ってます。
そらさんも一緒にがんばりましょうね。又ぜひ覗きにきてくださいね。
息子さん相当疲れてたんですね~お母さんの気持もとても伝わってきます。お二人ともお疲れ様です。
頑張れ~~~!!
考えて口を出さなかったというよりは、何て言ったらいいかわからなかったというのが、真相なんです。でも、朝の不安になる気持ちは、不登校を経験された親御さんは、みんな同じなのかもしれないですね。
ぎりぎり時間のなかで葛藤しながら優先順位をつけて行動したのですね。
こういう経験を積むことで、将来状況に合わせて行動する力が付いていくのでしょうね。
見ているちゃろさんは大変だったでしょうが…
良いことばかりでないのも、アリですよね。でもこんなこと皆さんに見ていただいていいのかとも思いますが・・・
息子が登校した後、仕事にでかけて、藤本先生に連絡して、学校の先生に状況を連絡してと大忙しでした。
日曜の夜に、「忘れそう~」と言いながら、目につくはずの場所に用意しておいたようです。なのに、出かけになって、「あー、やっぱり忘れたぁ~」と。
「ん?なに?」と返すと、「なんで言ってくれなかったの?」と、言ってくるんですよ。それでも、「へ?」と、とぼけていたら、「ま、いっか~。明日までだったし~。」と言って、出かけていきました。
翌日は、忘れないようにと、夜のうちに、トイレに準備しておいて、ちゃんと持っていったようですよ。
今でこそ、状況にあわせてとか、気持ちを切り替えてということが、ずいぶんできるようになった娘ですが、以前は、息子さんと変わらない状態でしたよ。
今回、息子さんは、荒れながらも、自分一人の中で対処できたことは、ちゃろさんが、黙って見守られたところが大きいと思います。
お二人とも、よく頑張ったよね。
今のノエルさんの娘さんの素敵な様子をブログで垣間見させていただいていると、果たして息子がその境地までたどりつくのかと思いますが・・・
私もノエルさんを見習って、がんばります。朝のよけいな一言に気をつけないといけないですよね。
ノエルさんに励ましていただいて、とってもうれしいです!
うちの息子かと錯覚しました。こんな感じ、多かったですから。でもきっともう体格も立派な息子さんですから現場は大変だったと想像します。
でもこの一つ一つの出来事が経験として積み重なると考えれば、悪い事では無いと思います。
ちゃろさんがちょっと迷いながらも口を出さなかったーそれはやっぱり勉強の成果だと思います。
不登校でなくても、朝、不機嫌な子どもに「学校は?早くしなさい」と言ってバトルになったというような話はお友達ママさんから聞きますよ。言わないほうが子供のためになると考えられるようになったことはとても大きな収穫だと思います。
どうも擬態語?が思いつかなくて。今はまだまだ黙ることしかできないのですが、そのうち皆さんのように、子供のやる気を引き出せる言葉が出てくるようになるでしょうか?
又いろいろ教えてくださいね。
朝の優先順位、
1登校 2顔を洗う 3朝ごはん
↑
これが、学校に行く子の順番ですよね^^
全ては学校に行くという前提だからこその順位ですよね^^
不登校の頃は顔も洗うどころか、お風呂にも入らず、パジャマのままでしたからね^^;「学校は?早くしなさい」
言わないようにしようと気をつけていた時は、きつかったけど、もう、言わないのが当たり前になると、何であんなこと言ってたんだろう?疲れるだけなのにって思います^^;
>言わないのが当たり前になると、何であんなこと言ってたんだろう?疲れるだけなのにって思いますまだまだメロディさんの境地には至りませんが、まずは第一歩ですよね。
『言わない』これが一番難しいですね。
今日の機嫌は
前回、朝の息子の様子を記事にさせていただきました。
あの後、出勤し、支援の藤本先生に連絡をいれ、学校のT先生にも連絡をいれお返事をいただきました。
1日は辛かったなりによくやっていたと思います。
トラブルもありませんでした。
朝に調子が悪くても学校に頑張ってこれること、学校でもできる限り努力することは本当に成長です。
お母さん安心して下さい。
先生からのお返事はいつも、とてもありがたいです。
でも今回親の不安が強かったので、ちょっとT先生に心配をかけてしまったかもしれません。反省です。
この翌日、息子の朝は落ち着いていました。そして、何と『行ってくるわ』と初めて聞かせてくれました。
今までは、無言で家を出ていたんです。とてもうれしくなって、いろんな人に報告です。
でもその次の日は、又機嫌最悪です。
昨日と今日の違いは、何でしょうか?この朝の息子の機嫌の善し悪しを予測することができずに、一喜一憂です。
コメントいただきました
朝の機嫌の良し悪しなんて、予測不可能だとお思いますよ^^;
ウチの旦那さん(今年40歳ですが・・)も、朝は機嫌が悪いことが多いです。
初めは何か怒ってるの?と思って、こちらまで嫌な気持ちになり、ぶつかったこともありましたが、本当に朝はただ眠かったり、仕事のことを考えていたりで、機嫌悪いだけみたいです。
そうじゃない時もあるのですが、こちらはあまり気にせず、「今日は機嫌が悪いのね」と思って、放っておけばいいことに、やっと気が付きました^^
娘たちもそういうことがありますが、そんな日は「逆らわん法」で、放っておきます。自分なりに眠さやだるさと闘って、登校していくので^^
メロディさんのご主人もですか。そう聞くとちょっと安心してしまいました。
つい、子供のことになると、心配の虫が出てくるので気をつけないといけませんね。