Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/asagi53p/futoukoufukugakusien.com/public_html/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
FHE親の会の関連記事 - 2ページ目|不登校から自立へ〜復学支援から学んだ家庭教育
カテゴリー:FHE親の会
Pocket

 

先日の第3回オンライン親の会の感想をいただきました。
参加いただいた皆様、ありがとうございます。




 

コメントいただきました!

 

tomoさんのコメント

昨日は本当にありがとうございました😊 皆さんの笑顔に元気をいただきました。
昨日とうとうSNSにも初めて入ることができ、世界が広がりました。
またよろしくお願いします。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Hさんのコメント

昨日はお疲れさまでした。
親の会を開催してくださりありがとうございました。
皆さんの悩みや質問に対して、先生方や相談士の方々が丁寧にアドバイスされていたのが印象的でした。とても勉強になりました。
早く対面での親の会が出来るようになって欲しいです。

 

くうさんのコメント

昨日は皆さんのお話をお聞きすることができ嬉しかったです。たくさん元気をいただきました。

開催の準備、打ち合わせ、進行等本当に大変だと思います。いつもありがとうございます。貴重な場を作って下さってありがとうございます😊

 

Nさんのコメント

親の会の開催、本当にありがとうございました!
まだまだ自分が相談している状態で、あんなに皆さんにアドバイスが出来る相談士になれるのかしらと、あらためて皆さんの力を感じました。
アドバイスいただいた家族会議、近々します。頑張ります😊

 

 

きのこさんのコメント

全国でのオンライン親の会も三回目となって、お久しぶりの方、初めてお顔を拝見できた方とも繋がれて、とても嬉しく有意義な時間を過ごせました😊

 

子どもが不登校を経験すると、親も心が孤立しがちになると思います。
支援を受けて、先生方に支えて頂いた事に加えて有り難く感じたのが、不登校の辛さを経験し同じ支援を受けた方々と繋いでくださった事です。

 

現状報告や今何で悩んでいるか、そしてどう成長できたか、悩みを共有し、成長を共に喜べる親の会は大事な場です。
今回も全国の皆さんの状況、不安や頑張り、そして卒業、進級進学などの嬉しいご報告、盛り沢山でした。
これまでの参加で不安を話しておられたお母さんが、子どもさんの成長を報告してくださる姿に、思わず目頭が熱くなり、とても感動しました。

 

会に参加する毎に、おひとりおひとりにアドバイスくださる先生方の記憶力や手法、答えの引き出しの多さに驚かされます。
先生方が救った親子は全国あわせるとすごい人数だとわかっているだけに、一軒一軒に愛情を注いでくださってるんだと毎回感じています。

また、今回は他の相談士の方々が落ち着いて話され、皆さんが安心できる聞き方をされている事、すごく勉強になりました。
私自身は自分の経験をお伝えしたとしても、またそのご家庭の状況にあっているとは言えないので、アセスメント力をもっとつけようと反省しました。

 

グループセッションでご一緒させて頂いた皆さんに感想をお聞きしたら
「ひとりではない」「心の中がスッキリした」「相談できる場がある」などと、皆さんまた参加したいとおっしゃってくださり、それがとても嬉しかったです😊

 

この時期、復学に向けてお忙しい時期だと思います。先生方いつもありがとうございます。
参加してくださった皆さん、
ちゃろさん、ロータスティーさん、ちーこさん、あんずさん、どうもありがとうございました。

今回参加出来なかった皆さん、また次回お会いできますように。

 

 

ちーこさんのコメント

第3回オンライン親の会お疲れ様でした。
季節柄、卒業、進級、合格と嬉しい報告をお聞きする事ができ、とても大変な時期を乗り越えてきた方達が笑顔で嬉しい報告をされているのを拝見して胸が熱くなりました。

親が諦めずに頑張る事で明るい未来がやってくる、そう思える幸せな時間でした。

 

新しい方も参加されていましたが、渦中の時は本当に大変だと思います。
でも決して一人ではないし、頼もしい先輩たちが沢山いらっしゃるので先輩たちにお話を聞いてもらいながら乗り越えていってほしいなぁと思います。

 

今回も沢山の方にお会いできて嬉しいです。
お一人お一人のお顔が思い浮かびます。参加された皆様ありがとうございました。

お忙しい中お時間作って下さりアドバイス頂いた藤本先生、A先生、ありがとうございました。感謝致します。

そしてお世話役の皆様ありがとうございました。ちゃろさん、ロータスティーさん、きのこさん、あんずさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

 

長時間の会となりましたが、皆様の愛あふれる姿に会の終わりには幸せな気持ちになりました。沢山の元気も頂きました。
改めて親の会って温かい掛け替えのない場所だなと思いました。

皆様と一緒に素敵な時間を過ごせた事に感謝致します。
またお会いしましょう。
ありがとうございました😊

 

参加の皆様、コメントありがとうございました。
今回は、ロータスティさん・あんずさん・ちーこさん・きのこさん・ちゃろで親の会の準備をさせていただきました。
今回都合がつかなかった方も、ぜび次回お会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました(^^)/

 




Pocket

 

3月27日に第3回のFHE親の会を開催しました。

zoomを使ってのオンライン親の会も三回目です。

 




 

【第3回 FHEオンライン親の会 詳細】

 

日時 2021年3月27日(土曜日)

時間 13時半~17時

参加 FHEで支援をている親・支援を卒業した親 25名

藤本先生・訪問のA先生

 

年度末の忙しい時期にも関わらず、お時間を作っていただいた先生方、ありがとうございました。

藤本先生は、移動の車の中からのご参加でした。携帯の電池は大丈夫だったでしょうか。

 

全体会の一部とグループに分かれての2部の構成でした。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

一部 全体会

 

13時半スタートで支援の新しい方からお話いただきました。

今聞いてみたいことや悩んでいることなどもお話いただき、それに対して先生がコメントしていただくという形です。

 

一人3分予定で15時までのはずが、お話がはずんでしまって、時間オーバー気味でした。

時間管理が甘くて申し訳ありません。

 

高校合格・大学合格といった嬉しいお話もたくさん聞けました!

もちろん、すべて問題なしというわけではなく、新たな人生のステージにあがって問題に対応している方もおられます。

そんな方には、先生のコメントや経験している方の体験談など聞かせていただきました。

どんなに大変と思うことでも、ここではみんな一緒。同じ経験をしている仲間です。

 

訪問のA先生から素敵な言葉をいただきました。

『どんなに大変な問題でも、親が子のことを思ってあきらめなければ、私たちが支援をする方法は色々あります。』

 

A先生の言葉は、本当に実感できます。私も、息子の不登校中に親としてやり残したことがないか、まだ出来ることがあるんじゃないかと考えFHEの支援を決めました。

 

 

2部 グループトーク

 

zoomのブレイクアウトルーム機能を使って少人数でのグループトークをしました。

時間が少し超過していたので、退出された方もいて最初は6グループの予定でしたが、5つのグループに分かれてお話していただきました。

 

今回、私自身も少し聞いてほしいことがあり、同じグループになった方に聞いていただきました。

 

我が家の悩みは

 

今お父さんが休業中で家にいます。不登校を経験した息子は26才で働いています。すると、家にいるお父さんと息子との関わりが増えて、ちょっとしたことでお父さんと息子の仲がギクシャクとした感じに・・・

 

お父さんから、風呂の蓋の置き方で注意があったり、お昼ごはんを食べるのかどうかで、もめたり、夜中に息子が洗濯をしたのが気になったり。果ては、「あいつは俺のことバカにしてる」と息子の言葉にお父さんがイライラとしていました。(横で聞いていましたが、決してそんなことはないんですよ(^^;))

 

どれも、本当にささいなことです。それでも、我が家の特徴というか、会話をうまく続けるのが苦手な息子と細かいことが気になるお父さんという組み合わせはちょっと問題となります。

 

不登校中は、お父さんも黙って見てくれていました。そして、母親の私が間を取り持って、息子の聞く耳ができている時を見計らって息子に伝えたり、お父さんの我慢に感謝を伝えたり。なかなか母親の役目も大変です。

 

そんな土台のある我が家なので、復学支援の中で家庭の形を整える方法を教えていただき、色々と経験しました。不登校中の経験があるからこそ、今の問題も軽くてすんでいるのを実感します。あの経験がなければ、もっとひどい親子喧嘩に発展していたかもしれません。

 

同じグループの方にうちも同じようことがあったよと言ってもらって、とっても嬉しかったです。そして、仕事に行くことのできないお父さんのイライラも気づかせてもらいました。でも、母の愚痴もどこかで吐き出さないといけませんよね。

いつでも聞いてあげるよと言ってくださった先生の言葉だけでも、もう結果オーライです(^^;)

 

 

最後に

 

最後に訪問のA先生からもお話をいただき、終了となりました。

3時間半という長時間にもかかわらず、最後までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

今回都合がつかなかった方もたくさんおられると思いますが、又次回夏頃?にお会いできれば嬉しく思います。

 

参加いただいた皆様からもコメントをいただきました。次回は、そのコメントをご紹介しますね。



Pocket

 

我が家がお世話になった復学支援機関のFHE(ファーストフォームエデュケーション)のオンラインでの親の会が決まりました。今回はそのお知らせになります。

前回9月にオンラインで開催し、3回目です。

 




オンラインFHE親の会詳細

 

日時 2021年3月27日(土曜日)

 

時間 13時半~
(30分前の13時から入室可。途中入室・退出は自由にお願いします)

 

対象   FHEで支援を受けている方・支援を卒業している方

 

参加費  無料

 

方法   zoom使用によるオンラインミーティング

 

 

申し込みに関しては、今までに親の会に参加経験のある方は、関東・関西の世話人よりご連絡します。連絡手段がわからない場合は、藤本先生へお問い合わせください。
こちらのブログのコメント欄を使用していただいてもかまいません。

3月14日までにご連絡お願いします。

 

オンラインですので、関東・関西はもちろん全国のFHEクライアントが対象です。

ロータスティさんのブログでもご紹介いただいています。

今日の笑顔に感謝

関西の方で以前に参加経験のある方には、お知らせしていますが、参加ご希望の方は、できるだけ早くお知らせください。

 

 

オンラインセミナーのお知らせ

 

 

こちらは、家庭教育推進協会主催のオンラインセミナーです。

講師はFHEの藤本先生です。

 

日時 2021年2月28日(日曜日)

 

時間 13時~14時

 

受講資格 どなたでも

 

参加費  協会賛助会員 2000円
一般の方   3000円

 

詳細及び申し込み 家庭教育推進協会ホームページ

 

家庭教育推進協会のホームページにzoomの使用方法など詳しい解説がされています。

ぜひ、こちらも一度覗いてみられるといいかもしれません。

家庭教育推進協会オンラインセミナー参加の注意事項

 

私も、協会のセミナー・懇親会に参加予定です。zoomの機能も日々進化しているようで、講演の内容とともに、zoomの使用も勉強させてもらおうと思っています。

興味のある方は、ぜひご検討ください。

 

 

皆様の参加をお待ちしております。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

Pocket

 

オンライン親の会のコメントの第二弾です。

皆様ありがとうございます。




 

コメントいただきました!

 

いちごぷりんさんのコメント

会の後、娘と話をする機会を持てました。あれから娘は東京で暮らすことになり、東京に行きました。

11月末までは友達のマンションが空きなので友人と二人そこに住まわせてもらって、あとは稼いで頑張るそうです。色々な仕事も人脈を持つことが目的なようで、自分が何か経営者側に回るようなことがしたいそうで、
『もう大人だから自分の行動は自分で責任持ち、やりたい事やりなさい』と伝えました。

親は助ける事は出来ないので。あの日先生の言われた通り、応援はしているから。と話しして、娘は自活の道を選びました。

自分でも『お母さんの元にいると甘えて駄目になる。専門学校の時は自分で頑張ってたでしょ?親元離れた方が私はちゃんと頑張れる。』と話し離れました。
まだしばらくは歯医者もあるし、なんだかんだ1か月に1回は帰ってくるようですが、離れて気持ちも楽になりました。

まだまだ成長過程だと思い。本当の子離れをしようと思っているところです。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

 

Hさんのコメント

ちゃろさん、ちーこさん、きのこさん、お忙しい中、親の会の開催、ありがとうございました。皆様の近況を伺い、私の悩みも聞いていただける貴重な時間でした。先生方からのアドバイスも有り難く、卒業して時間が経っているにもかかわらず、寄り添ってくださるお気持ちに感謝の言葉もありません。

 

お陰さまで、娘も何とか2回の面接を経て、内定をいただくことが出来ました。胸のつかえがようやく下りました。

しかし、これからもいろいろな事があると思います。自立を願いながら見守っていきたいと思います。

親の会が心の支えになり、悩みながらも、きっと大丈夫だと思える自分がいます。

いつもありがとうございます。

 

ちゃろさんの記事、拝見しました。
当日が思い出され、また涙がでます。本当に有難い時間でした。

まだまだ、皆様にいただくばかりで、心苦しいですが、ご恩返しが出きるよう精進したいと思います。

 

tomoさんのコメント

開催にご尽力くださったみなさんにお礼が伝えられていませんでしたので、改めてお礼を伝えさせてください。

うちは、支援を受けていた頃に比べたら社会というか学校や塾や希には友だちと外に出ているという生活が送れていますが、まだまだ悩むことやガッカリすることも多いです。

また機会を作っていただければぜひ参加させてください。話せる仲間がなかなか周りにいないので貴重な機会となっています。

 

 

最後に

 

皆様、コメントありがとうございます。

親の会では、不登校から復学したという同じ経緯であっても、家庭によって状況は様々です。

渦中の時は、理解出来なかったことが年数とともに、親も子も成長し親の気づきのきっかけになることも多いです。

 

その時は、受験というハードルだったり、就活というハードルだったり、仕事上でのハードルだったりと色々な問題に手一杯になって目先のことしか見えなくなるのですが、家庭教育という視点を学んでいると、後からでもこういうことだったのかと思うことがあります。

親の会でも、今が大変というご家庭もあるかと思いますが、あきらめずに対応することで道が開けることも多いと感じています。又次の会で様子をうかがうことができれば嬉しいです。

 

周りに相談できる人がいなくても、ここ親の会には同じ経験をした方がたくさんいます。一人で抱え込まずにみんなで笑って『あの時は大変だったね』と話せる場になると嬉しいです。

 

私たちの質問に、各家庭にあった答えを的確に返してくださる先生方の素晴らしさも実感です。

 

今回参加出来なかった方も、ぜひ次回お会いできるのを楽しみにしています。