オンライン親の会のコメントの第二弾です。
皆様ありがとうございます。
コメントいただきました!
会の後、娘と話をする機会を持てました。あれから娘は東京で暮らすことになり、東京に行きました。
11月末までは友達のマンションが空きなので友人と二人そこに住まわせてもらって、あとは稼いで頑張るそうです。色々な仕事も人脈を持つことが目的なようで、自分が何か経営者側に回るようなことがしたいそうで、
『もう大人だから自分の行動は自分で責任持ち、やりたい事やりなさい』と伝えました。
親は助ける事は出来ないので。あの日先生の言われた通り、応援はしているから。と話しして、娘は自活の道を選びました。
自分でも『お母さんの元にいると甘えて駄目になる。専門学校の時は自分で頑張ってたでしょ?親元離れた方が私はちゃんと頑張れる。』と話し離れました。
まだしばらくは歯医者もあるし、なんだかんだ1か月に1回は帰ってくるようですが、離れて気持ちも楽になりました。
まだまだ成長過程だと思い。本当の子離れをしようと思っているところです。
ちゃろさん、ちーこさん、きのこさん、お忙しい中、親の会の開催、ありがとうございました。皆様の近況を伺い、私の悩みも聞いていただける貴重な時間でした。先生方からのアドバイスも有り難く、卒業して時間が経っているにもかかわらず、寄り添ってくださるお気持ちに感謝の言葉もありません。
お陰さまで、娘も何とか2回の面接を経て、内定をいただくことが出来ました。胸のつかえがようやく下りました。
しかし、これからもいろいろな事があると思います。自立を願いながら見守っていきたいと思います。
親の会が心の支えになり、悩みながらも、きっと大丈夫だと思える自分がいます。
いつもありがとうございます。
ちゃろさんの記事、拝見しました。
当日が思い出され、また涙がでます。本当に有難い時間でした。
まだまだ、皆様にいただくばかりで、心苦しいですが、ご恩返しが出きるよう精進したいと思います。
開催にご尽力くださったみなさんにお礼が伝えられていませんでしたので、改めてお礼を伝えさせてください。
うちは、支援を受けていた頃に比べたら社会というか学校や塾や希には友だちと外に出ているという生活が送れていますが、まだまだ悩むことやガッカリすることも多いです。
また機会を作っていただければぜひ参加させてください。話せる仲間がなかなか周りにいないので貴重な機会となっています。
最後に
皆様、コメントありがとうございます。
親の会では、不登校から復学したという同じ経緯であっても、家庭によって状況は様々です。
渦中の時は、理解出来なかったことが年数とともに、親も子も成長し親の気づきのきっかけになることも多いです。
その時は、受験というハードルだったり、就活というハードルだったり、仕事上でのハードルだったりと色々な問題に手一杯になって目先のことしか見えなくなるのですが、家庭教育という視点を学んでいると、後からでもこういうことだったのかと思うことがあります。
親の会でも、今が大変というご家庭もあるかと思いますが、あきらめずに対応することで道が開けることも多いと感じています。又次の会で様子をうかがうことができれば嬉しいです。
周りに相談できる人がいなくても、ここ親の会には同じ経験をした方がたくさんいます。一人で抱え込まずにみんなで笑って『あの時は大変だったね』と話せる場になると嬉しいです。
私たちの質問に、各家庭にあった答えを的確に返してくださる先生方の素晴らしさも実感です。
今回参加出来なかった方も、ぜひ次回お会いできるのを楽しみにしています。
ちゃろさん、お忙しい中、皆さんのコメントの掲載ありがとうございます。私の長いコメントも快く掲載して下さってありがとうございました。お手数おかけしてごめんなさい。次はもう少しコンパクトになるよう努力します笑
皆さんのコメント読ませて頂きながら当日の事が思い出されお一人お一人の顔が浮かんできました。皆さんがそれぞれのステージで頑張っていらっしゃる姿に心を打たれます。そして皆さんにとって親の会は心の支えとなる大切な場所なのだというのが伝わってきます。
ちゃろさん、覚えていますか?初めて出会った日の事を。
私は忘れもしません、2009年の7月、大阪での親の会、第0回で初めてお会いした時の事、今でもはっきりと覚えています。私は6月に再登校したばかりでちゃろさんはじめ先輩の皆さん方にお会いできて幸運だなと、0回を開催して下さった藤本先生にとても感謝しました。
ブログを読ませて頂いていたちゃろさんとの出会いは私にとっては感動的でした✨✨
会で出会った皆さんとお話しできて繋がれて、私はあの日、本当に本当に嬉しかったんです。私の後から再登校する方も親の会に参加したらきっと私のように感じるのではないかな、この会がずっと続けばいいなと思いながら帰りました。そう思ってから10年後の去年、10周年を迎える事ができて感動してしまいました✨✨
ここからまた20周年を目指してと思っていたところコロナ禍で今年はいつものように集まる事が出来ずオンライン親の会となりましたが、全国の方々にお会いする事ができとてもよい会となりましたね。
ここまでくるのに毎回ちゃろさんがブログでのお知らせ報告、準備から当日までご配慮下さった数々のこと心から感謝しています。いつも皆さんの事考えて下さっていましたものね。そして、そんな素敵なちゃろさんとずっと一緒に歩んでこれた事が何より嬉しいです✨✨
本当にどうもありがとう(*^^*)
頼ってばかりですが、これからもよろしくお願いします
ちゃろさんが言われるように、一人で抱え込まずみんなで笑って、あの時は大変だったね、と話せる場になると私も嬉しいです。きっと皆さんも同じ思いだと思います皆さんと一緒に会を育てていけたら幸せですね(*^^*)(*^^*)
ちーこさん、コメントありがとうございます。
最初の0回!覚えてますよ~懐かしいですね。昨日のことのようです(^_^)
▼
http://futoukoufukugakusien.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
同じ経験をして同じ年代で知り合えた奇跡に先生に感謝ですよね。誰かと一緒に愚痴りながら(笑)話しをすれば、また頑張る力になることを実感させてもらう毎日です。
これからも、よろしくお願いしますね。
ちゃろさん、ありがとうございます。
当時の記事ですね!懐かしく読ませて頂きました(^ ^)
ワクワクしながらノエルさんと一緒に大阪に向かったのが昨日の事のようです。夢のような時間でした。未だに席順覚えています!笑
ちゃろさんとは席が離れていてあまりお話できませんでしたが、土地勘のない私たちを途中まで送って下さった時にお話しましたね(^ ^)ちゃろさんのお陰で迷子にならずに帰れましたー笑
解散する時、藤本先生がここ谷九からと仰っていましたが、その時は谷九って何だろう??と思っていて、後から谷町九丁目の事だと知りました。それくらい大阪の事は分からなかった私ですが、あれから何度も大阪に足を運び少しはわかってきたみたいです。またそちらに行って皆さんにお会いできる日が楽しみです(*^^*)
ちーこさん、0回のことは本当に始まりの会という感じで懐かしいね。
谷九は、わかりにくかったよね(笑)先生も、ちーこさんが電車に慣れてないからって、とっても心配されていたよ。でも今では、すっかり大阪OKだよね。
また、みんなでそろって楽しく話せるのを楽しみにしています。